
保育園の献立。給食の試食会に参加して。
今日は待ちに待った保育園の給食試食会の日! もともと今日は一時保育で預ける予定だったので、息子は朝はいつも通りに登園した後、私は一度家に戻り改めて11...
息子の成長の記録や親子で楽しめる工作・DIYやレシピなどのアイデアをアップしています。
今日は待ちに待った保育園の給食試食会の日! もともと今日は一時保育で預ける予定だったので、息子は朝はいつも通りに登園した後、私は一度家に戻り改めて11...
私はフワフワとした軽い食べ心地のマフィンよりも、ずっしりと食べ応えのあるマフィンが好きです。 今回は、ニュージーランドに住んでいた時によく食べていたマ...
最近の息子のお気に入りメニューといえば何といっても「鶏の照り焼ハンバーグ」! もともとは、色々とアレンジが出来て、取り分けにも便利なので簡単鶏団子をよ...
1歳7ヶ月の息子の食事は私たちの料理を取り分けることが多くなり、親子三人で囲む食卓も彩り鮮やかになってきました! 同時に、今まで「息子の料理」と「大人...
1歳半になった頃にはすっかりと離乳食を卒業した息子。1日3度の食事もおやつもよく食べる毎日です。 離乳食はスタートから進め方まで常に遅れ気味だったので...
生まれてきた息子の爪は本当に小さく、そしてこんなに小さいのにしっかりと生え揃って一丁前に伸びてる!とびっくりしたものです。 退院後、初めての爪切りはも...
先月1歳半を迎えてからというもの、息子はずいぶんとたくさんの単語を覚え、自分の欲求も口にして伝えるようになって来ました! 嬉しい反面、成長して赤ちゃん...
ゴールデンウィークが終わり、連休の楽しい雰囲気はすっかりなくなりましたが初夏の陽気を感じる日も多くなってきました。 待ちに待ったこの季節! 梅雨がやっ...
今日は母の日。・・・なんだけど、1週間遅れのこどもの日のお祝いということで、実家の両親も揃ってのランチ。ピザを焼く予定が、前日夜遅くに強力粉を切らせて...
去年のこどもの日にはフェルトの兜を作りましたが、今年は「鯉のぼり」と「兜」の壁飾りを作ってみました。 100円均一ショップのアイテムを活用 材料はほと...