父の日2018。1歳の息子からパパへのプレゼント

父の日ランチと1歳の息子からパパへのプレゼント
イベント

今日は父の日。パパにとってはまだ二回目のこの日。

去年はまだ生後8ヶ月だった息子の育児にただただ追われ、その上引っ越しの準備もあり気づいたら父の日は終わっていました。(ちなみに母の日も・・・)

そんな1年前に比べると、私たちの生活にもいくらか心と時間にゆとりができ・・・。

せっかくなのでこのイベントを楽しもう!と、無理のない範囲でささやかなサプライズをパパに用意しました。

1歳の息子からパパへのプレゼント

父の日ランチと1歳の息子からパパへのプレゼント

去年との大きな違いは何と言ってもコレ!

4月から週二回保育園に行っている息子が、先生やお友達と一緒に作った「手作りのネクタイ」です。

考えてみると、去年も息子と一緒に何かしらしてあげたかったなぁ。だって、パパにとっては記念すべき第一回目の「父の日」だったから。

だけど、今更そんなことを後悔しても仕方がないので、今年から頑張ろうかな、と思っています。(決意がゆるめ)

そんなわけで、今年は一切の息子が小さなおててで頑張って(シールをどこかに貼り)作り上げたネクタイです。

息子の保育園では、一時保育のクラスでもちゃ〜んとイベントに合わせた工作をしてくれるようで、本当にありがたいのです。

正直言いますと・・・保育園で作らなかったら、「息子からのプレゼント」を用意するという考えは浮かばなかったかもしれません。(汗)

来年もネクタイを作るのかな?

毎年毎年息子が作ったネクタイを集めていったら、素敵なガーランドができるかな?・・・なんて密かな楽しみが私の中に芽生えました。笑

ママからパパへの父の日ギフト

ママからパパへの父の日ギフト

私からのパパへの贈り物は「チーズケーキ」。そしてもう何年も履き倒して使用感ありありになってしまったビルケンシュトックサンダルの新しいものを。

はっきり言ってチーズケーキはお誕生日にもバレンタインデーにも・・・今となっては全く目新しさがなく、若干「恩着せがましいスイーツ」になりつつあるんじゃ?と思うほどにことあるごとに作っています。

なので、去年の父の日が何事もなく過ぎ去ってしまった罪悪感を隠すため、サンダルも用意。笑

しかも、それほど何かと作るチーズケーキなのに、今回はどうしたことか卵が2個必要なところ1つしか入れず・・・固まり具合が微妙で、いつもよりもペッタンコな仕上がりになってしまいました。(汗)

昨日の夜息子が寝た後で、絶対にバレてるんだけど、コソコソコソコソ隠れるように作っていたのがきっといけないんです。おかし作りは堂々としなければいけません。(教訓!)

そんなわけで、サンダルの存在のおかげで父の日のおめでたい(?)ムードを損なうことなく、和やかで楽しいランチタイムが始まりました。

父の日ごはん。ランチに用意したのは

グラタンの取り分けで父の日ランチ

「楽しい食卓」といえば、みんなで取り分けて食べられるものが思い浮かびます。

ピザやパスタもいいけど、せっかくなので普段はそれほど登場しないものを・・・というわけで用意したのは「グラタン」。

塩分控えめで作ったホワイトソースを茹でたペンネに乗せ、その上にチーズやパン粉をトッピングしてSTAUBで焼き上げます。

・・・だけど、今回はパン粉を切らしていて満足度は星3つくらい。(星5が満点)

息子用には、ホワイトソースと少し小さく刻んだペンネを混ぜたものに茹でた野菜をトッピングしました。

グラタンに限らず、パスタ系はなんでもよく食べる息子。

今日もびっくりするくらいたっぷりと食べてくれました♡︎

その後でヨーグルトとフルーツも食べたがるんだから、1歳児とはいえ胃袋はもう一丁前です!

「父の日サプライズ」成功!パパの反応は

夫はイベント演出にはなかなか疎く、私が目の前で色々と準備しているのに出来上がるまで気づかない(笑)ということがよくありますが、今回も例に漏れず「今日ってなんの日?え!父の日?!」と、良い反応を見せてくれました!

私が用意したチーズケーキやグラタンにも喜んでいましたが、やっぱり一番は「息子からのプレゼント」でした。

息子から「手作りネクタイ」を手渡された夫の顔は見る見るほころんで、本当に嬉しそうな「パパの顔」。

そんな夫の姿を見て、私は今日のささやかなサプライズが大成功を収めたことを確信しました。

ただ、パパに手作りのプレゼントを手渡している息子本人が何も訳分かっていない。笑

私が一緒にサプライズを企画&実行し、してやったりー!と息子とハイタッチできるのはいつのことでしょうか?!

その時のために、私も父の日サプライズのネタ帳を作っておかないといけません。

関連記事一覧

ABOUT

夫と息子との3人暮らし。日々の出来事や暮らしのアイデアなどを気ままに更新します。