
2・3歳児プレ保育の記録 – 1週目 – おともだちはみんな落ち着いていてママ達は小綺...
いよいよ息子の幼稚園でのプレ保育がスタートしました!今日から約半年の間、週1回のペースでこのクラスに参加します。 プレ保育の申し込みをしたのは約半年前...
息子の成長の記録や親子で楽しめる工作・DIYやレシピなどのアイデアをアップしています。
いよいよ息子の幼稚園でのプレ保育がスタートしました!今日から約半年の間、週1回のペースでこのクラスに参加します。 プレ保育の申し込みをしたのは約半年前...
息子が2歳になって早いもので1ヶ月と数日。 トイレトレは足踏み状態だし、相変わらず食事は手づかみ食べが多め。夜中に腹ペコで愚図りまくる“夜泣き”もたま...
いつからか、ちょぼちょぼと2語文を口にするようになり、2歳目前の1歳11か月に入ってからはだいぶその意味も分かったうえでのおしゃべりが上手になった息子...
今日は息子の一時保育保の日でした。 ・ 夕方のお迎えに行った際、先生から 「机の上のお皿を持ってきて。と言葉だけで言っても持って来てくれません…もっと...
今日は待ちに待った保育園の給食試食会の日! もともと今日は一時保育で預ける予定だったので、息子は朝はいつも通りに登園した後、私は一度家に戻り改めて11...
1歳半になった頃にはすっかりと離乳食を卒業した息子。1日3度の食事もおやつもよく食べる毎日です。 離乳食はスタートから進め方まで常に遅れ気味だったので...
生まれてきた息子の爪は本当に小さく、そしてこんなに小さいのにしっかりと生え揃って一丁前に伸びてる!とびっくりしたものです。 退院後、初めての爪切りはも...
先月1歳半を迎えてからというもの、息子はずいぶんとたくさんの単語を覚え、自分の欲求も口にして伝えるようになって来ました! 嬉しい反面、成長して赤ちゃん...
ゴールデンウィークが終わり、連休の楽しい雰囲気はすっかりなくなりましたが初夏の陽気を感じる日も多くなってきました。 待ちに待ったこの季節! 梅雨がやっ...
一歳半を目前にしたころ、 「そろそろ卒乳してほしいなぁ」 と考えていた私たちは、この一時保育の利用開始のタイミングに合わせて、息子に「卒乳」への第一歩...